November 03, 2010

Notes from Australia

幕別町のオーストラリアへの海外研修に参加した中高生の感想文から気になるものを少しピックアップして紹介します。

そんな私がやっと外国にいることを 自覚したのは、328日の土曜日。ホストファミリーとのデイプログラムのときだった。テルストラ・タワーからキャンベラを見ていたときに初めて、
「ここオーストラリアだ。日本じゃ ない」と気づくことができた。もうひとつあった。それはグーグルマップで幕別町の場所をDと妹のBに教えていたときだった。
オーストラリアでのホームステイで 気づいたことがいくつかある。まず、本当の家族ではないのにも関わらず、家族のように接してくれたホストファザーのS、ホストマザーのSh、妹のB、そし てDの優しさだ。私はそう接してくれたことで不安だったことも忘れられるくらいに充実した1週間を送ることができた。
次に、食べ物についてだ。肉や脂っ こいものが多いこと、10時のおやつと3時のおやつが本当にあること、お菓子と飲み物の種類が多いことなどだ。オーストラリアに住むのならばかなり気を付けな いと太ってしまうだろう。学校の休み時間に食べ物を食べているせいか、食べる場所では机よりイスが汚くなっていることに驚いた。


せっかく仲良くなれてもお別れのとき。もっと話せば良かった・・・・。と少し後悔した。メールという手段はあるけど直接話すこととは全く違う。私はこの研 修はホストファミリーのみでなく私たちに関わってくれた全ての人の優しさがあって初めて成り立つものだと思う。もしも、一人でも態度が違えばこのような充 実した研修にはならなかっただろう。

朝は7時に起き。7時と言っても、サマータイムで本当 は6時なのでまだ少し暗い。朝ごはんで事件が!食パンに「何をつける?」と聞かれ私は、チョコみたいなものを付けた。だが!それはオーストラリアで有名な ベジマイトだった。甘いと思って食べるとしょっぱい。始めは、パンに味がついているのかと思ったけれど違う。やっぱりこのチョコっぽいものだ!と思いなが ら食パンを食べ学校に行くと、ちょうどベジマイトの説明が。それでやっとわかった。私は、あの味はあまり好きじゃなかった・・・。それから食パンの出た日 はいつもはちみつをかけると・・・。甘くておいしかった。

45日目は、ホストファミ リーに、いろいろな所へつれていってもらった。バスケをしたり、動物園に行ったり、バーベキューをしたり・・・。あっという間の素晴らしい2日間だった。オースト ラリアって・・・いい所だ!と、深く思った。

思えば楽しかったオーストラリアでの生活が終わろうと しているのだ。せめて思いっきり楽しめるように頑張ろうと思った。

9日目。身支度を終え、 いつものように朝食をとった。 ハイスクールに着いてから、S先生に、キリスト教について習った。本当はこの後スポーツをする予定だったが、スポーツの先 生の都合により、なくなった。そのかわり、生徒達と、話をずっとしていた。ちょうどホストバディのA君も来てくれたので、とてもいい思い出になった。

自分はこの研修で多くのことを学ぶと同時に、オースト ラリアはとても『あたたかい』国だと思った。コンビニにしても、ホストファミリーにしても、皆フレンドリーで、いいなと思った。この研修で、言葉の前に 『気持ち』がとても重要だということを、知った。

すばらしい日の出を見てその後シドニーに着陸しました