英語では「right of way」という表現があります。これは道の話になると, 誰か優先に扱うべきかということです。例えば、横断歩道では pedestrians have the right of way です。Pedestiranは歩行者です。ということは「横断歩道では歩行者が優先です」という意味ですね。北海道でもpedestrians have the right of wayだと思いますが、横断歩道ではだれも渡ろうとしないし、車もほとんど譲ろうとしません。
"国際交流はこの世界の様々な人や文化と交流をして、他人との交流の中で自分のことをもっとよく知り、広い世界のさまざまな出来事に興味を持ち、さまざまな問題に責任を感じるための人間作りである。"
July 21, 2006
July 14, 2006
Bed Time Story
就寝時のお伽話
寝る前、親に本を読んでもらうのは何よりも最高でしょう。柊は就寝時のお伽話が大好き。最初はただ絵本の絵や写真しか見る気がなかったもの、最近になってじっとして、話を聞きながら絵本を見れるようになりました。
何回も同じ絵本を見たがります。柊は自分の好きな絵本を選んで私たちに読んでもらっています。だから、場合によって英語の本だったり、日本語の本だったりします。何回も同じ絵本を読み聞かされ、言葉を真似するようになり、一緒に言葉を言ったり、文章を完成したりします。そして、絵本をとおして語彙数が増えてきてます。
この写真で映っている絵本は「A Fish Out Of Water」です。作者はHelen Palmer,イラストは P. D. Eastmanです。この絵本は僕も小さい頃読んでいた絵本で、とても懐かしいです。絵だけでわかるので、何回読むうちに絵と言葉の結びつきが期待されます。
柊に絵本を読むことで彼女の語彙数が増えてきたし、ストーリータイムのアイディアも沸いてきます。
寝る前、親に本を読んでもらうのは何よりも最高でしょう。柊は就寝時のお伽話が大好き。最初はただ絵本の絵や写真しか見る気がなかったもの、最近になってじっとして、話を聞きながら絵本を見れるようになりました。
何回も同じ絵本を見たがります。柊は自分の好きな絵本を選んで私たちに読んでもらっています。だから、場合によって英語の本だったり、日本語の本だったりします。何回も同じ絵本を読み聞かされ、言葉を真似するようになり、一緒に言葉を言ったり、文章を完成したりします。そして、絵本をとおして語彙数が増えてきてます。
この写真で映っている絵本は「A Fish Out Of Water」です。作者はHelen Palmer,イラストは P. D. Eastmanです。この絵本は僕も小さい頃読んでいた絵本で、とても懐かしいです。絵だけでわかるので、何回読むうちに絵と言葉の結びつきが期待されます。
柊に絵本を読むことで彼女の語彙数が増えてきたし、ストーリータイムのアイディアも沸いてきます。
Subscribe to:
Posts (Atom)